クラフト&DIY PR

ゴッドアイって?小学生のワークショップにオススメの工作

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちはキューです。

先日子供達がPTA主催のワークショップでゴッドアイと呼ばれるものを作ってきました。
とっても可愛かったので、子供達から私も作り方を教えてもらいました。

ゴッドアイとは

God’s eye 神の目

メキシコのウイチョル族に伝わるお守りです。

ウイチョル族の人々は、Sikuli(シクリ)と呼び、スペイン語ではOjos de Dios(オホ・デ・ディアオス)、英語ではGod’s eyeと呼ばれます。

子供が産まれるとお守りに作るそうです。

インディアンクロスやインディアン編みとも日本では紹介されることもありますが、メキシコのネイティブ民族の文化です。

簡単に作れて、これからの冬の季節に飾ってもとっても可愛いので、ご紹介しますね。

ゴッドアイの作り方

まずは材料を集めます。

秋には山を散策していると桜の枝が落ちていますのでぜひ拾いに行ってください。ついでにどんぐりも。

材料

小枝(桜の枝がかわいいです、なければ割り箸でもOK)

毛糸 (何色もあるといっそう仕上がりが素敵だと思います)

作り方

  1. 桜の小枝は手でパキパキと割れますので、20〜25cmくらいの長さに折ります
  2. 小枝をバッテンにクロスさせます
  3. 真ん中に毛糸を一度固結びをして、数回巻きます。
  4. 次に一回巻いたら隣の枝へ、一回巻いたら隣の枝へ、を繰り返していきます
  5. 途中で糸の色を変えたいときは、固く結んで後ろに結び目が隠れる様にしま
  6. 最後に固結びをして、吊るすところを作って出来上がりです

正方形にするには最初のクロスがきちんと×になってなかったので、私のは長四角になってしまいましたが、飾るにはこれでもかわいいかもしれませんね。

まとめ

子供によって色の好みが違っておもしろいですよ。

紅葉の季節、秋探しと冬支度を兼ねてお子様と一緒に作るのもいいですし、小学生向けのワークショップで教えて差し上げるのもいいですね。

一緒に拾ってきたどんぐりもぶら下げてみてもかわいいかもしれません。

ゴッドアイには「未知の物を見通す力をもつ」と言われているそうです。

先見の目、あるといいですね。

いかがでしたか?ゴッドアイ、聞いたことない名前ですね。

先日のヒンメリもそうですけど。

いろんな国の文化がまだまだあるんですね。

これからも面白そうな子供と一緒に楽しめる工作がありましたらまたお伝えできたらと思います。

おまけにこんな季節に桜が咲いてました、「フユザクラ」と言うそうです。

キューのブログをみてくれてありがとうございます。

handmadebycue.com キュー

see you!