話題の映画ディズニープリンセスアリエルの実写版『リトル・マーメイド』が2023年6月9日に劇場公開されますね、アリエルが大好きな子多いですよね。
お子様の入園入学準備にDisney(ディズニーキャラクター)アリエルの生地を使って体操着袋(体育着袋)や、給食袋、バッグなど手作りしてあげたら大喜び間違いなし!
おすすめのアリエル柄の生地と売ってるお店、入園入学準備にピッタリな生地やサイズの選び方を紹介します。
作り方(レシピ)の記事も合わせてご覧ください。
アリエル柄の生地が売っているお店
ディズニーキャラクター柄の生地は人気なのでたくさんあります。
実店舗でもネットでも購入できます。
人気の柄の生地は早々に売り切れてしまうことがあります、特に秋から冬にかけては入園準備、入学準備をされる方が多いので春、夏頃早めにチェックしておくといいですね。
特にディズニーの生地は毎年新しい柄が販売されますが、気に入った柄がずっと販売されているわけではないので要注意です。
オカダヤ
新宿のアルタ横に90年以上前から店舗を構える老舗の服飾材料屋さん(下着屋さんもあり)今ではオカダヤの他にmano creare(マーノ クレアール)、HOBBY SCRANBLE(ホビースクランブル)などのおしゃれ系手芸用品店。ちなみに下着屋さんはアンテシュクレ(intesucre)。
mano creare(マーノ クレアール)、HOBBY SCRANBLE(ホビースクランブル)はかわいい生地や材料をたくさんそろえ、手づくり派のための服飾手芸材料店、ママさんが行きやすいショッピングモールに入っているが、ただし東京、神奈川のみで実店舗が少ないのが残念。
でもオンラインで取り扱っているものが多いので問題なし!
ユザワヤ
1955年(昭和30年)に東京・蒲田に創業した毛糸屋さん、生地や手芸、ホビー材料などを販売。関東地方を中心に店舗を展開。
会員になると通年割引制度があり格安で生地や材料を販売しているので、店舗に行ける方は一度行ってみるのがオススメです。こちらは実店舗の方が種類が豊富な印象です。
クラフトハートトーカイ(TOKAI)
クラフトハートトーカイは愛知県の藤久株式会社が運営するビーズ、毛糸、生地、フエルト、レジンや粘土など様々な手作りクラフトのための手芸材料や手芸用品。
全国に店舗展開。ネット通販も充実してます。
クラフトハートトーカイの商品をオンラインで購入するならシュゲール(shugale)楽天市場店がおすすめ。
パンドラハウス
パンドラハウスはイオングループの手芸用品店。イオンモールをはじめ350店舗も展開。
買い物のついでにちょこっと買えるのでとっても便利。
店舗は小さいながら品揃えと値段は「んーまずまずかな」という印象。
オンラインでは購入できません。
楽天市場
楽天市場のオススメ手芸用品店を紹介します。
アリエル柄2023オススメの生地
人魚姿とドレス姿のアリエルのイラストが素敵なオックス生地
大人っぽい表情のアリエル、少しお姉さんっぽい雰囲気がおしゃれ。
上品な光沢感と柔らかな手触りが特長のブロード生地
アリエルのイメージにぴったりな水色シルエットで描かれたアリエルと親友のフランダー、仲間の海の生き物たちなどが散りばめられたシュゲールオリジナルのオックスフォード生地
アリエルとフランダーがくっきりと描かれた人気のイラスト、キルティング生地なので上履き入れや手提げ袋におすすめ、同じ柄のオックス生地もあります
アリエルだけではなく、ディズニープリンセスがいっぱい(シンデレラ、ベル、アリエル、ラプンツェル)のちょっと大人っぽいアメコミ風柄もおしゃれなシーチング生地
番外編として、生地は無地にしてワッペンを貼るのも可愛いですよ
生地の選び方とサイズ
入園、入学、進級準備で手作りするのによく使われる生地とサイズを紹介します。
生地の種類は主に4種類
素材は綿100%が多いです、キルティング生地は中の綿(わた)がポリエステルです。
薄手 | ブロード | 柔らかな肌触りで高密度に糸が織られている薄手の生地、ハンカチ、ブラウスなどによく使われる |
↓ | シーチング | ブロードに比べると密度が低く肌触りは少し劣るが、乾きが良くリーズナブルで色柄も多いのでランチクロスやレッスンバッグの内布、幼稚園のコップ袋や給食袋などにオススメ |
↓ | オックスフォード(オックス) | 厚手の生地なので一番使うことが多い生地。給食袋、レッスンバッグ、体操着袋など何にでもOKで万能、接着芯を貼ってさらにしっかりとさせることもできます。デニムほど厚手ではないので縫いやすい |
厚手 | キルティング | オックスフォードをキルティングにしてあることが多い、中綿が入ってるのでしっかりと厚みがありレッスンバッグ、上履き入れ、ピアニカバッグ、防災頭巾カバーなどにオススメ |
生地のサイズ
生地の幅は109cmから112cmのものが多いです。※約110cm幅
作るものによって長さを選び購入します。柄に上下左右がある場合は気をつけてください。
実店舗では10cm単位で販売してくれるところが多いですが、ネットの場合は50cm以上から10cm単位などと指定がありますので注意して購入します。
また、例えば10cmを1個とするなどの購入の仕方もあります、70cm欲しい場合は7個カートに入れます。
販売方法はショップによりますので要注意です。
おしまいに
入園、入学、進級準備に色々と作るものがありますが、可愛いディズニーキャラクターアリエルの生地で作ってあげたらお子様の通園、通学も楽しくなりますね。生地の選び方も大事ですのでぜひ参考にしてください。
作り方のレシピの記事もたくさんありますので是非ご覧になってくださいね。