
巾着の紐の先に付けるかわいい飾りの色々な作り方とアイデア
こんにちはキューです。 先日から色々な巾着袋を紹介してますが、今日は巾着袋の紐の先に注目してみようと思います。 巾着袋などの紐の先に丸い玉のようなものが付いているのをみたことがありませんでしょうか? この名前と、役目、そし...
こんにちはキューです。 先日から色々な巾着袋を紹介してますが、今日は巾着袋の紐の先に注目してみようと思います。 巾着袋などの紐の先に丸い玉のようなものが付いているのをみたことがありませんでしょうか? この名前と、役目、そし...
こんにちはキューです。 春には梅雨、秋には台風や秋雨前線と日本はだいたい湿気が多いですね。 今日はカラッとしない時期の洗濯物には是非ともかけたいアイロンの収納方法と、 抗菌作用のある天然アロマ精油を使ったリネンウォータース...
今日もせっせとミシンカタカタ、こんにちはキューです。 みなさん洋裁をするときに使うピンクッションはどのようなものを使われていますか? 私は手首に付けるタイプのものを愛用してます。 ピンクッションとは 針山、針刺しとも呼ばれ、...
こんにちはキューです。 今日は最近ではコンビニでも買える『裁ほう上手』は本当に使えるのでしょうか? 裁ほう上手とは 私もよく使う木工用ボンドで黄色いいわゆるボンドの会社が販売している、コニシ株式会社のボンドで、『裁ほう上手...
こんにちはキューです。 手作りアクセサリーパーツの専門店が大型ショッピングセンターにも入っている昨今、 やっぱりハンドメイドをしたい方はいっぱいいるようですね。 特にかわいい手作りアクセは女心をくすぐりますね。 ...
こんにちはキューです。 今年は次女が小学校に上がったので3月に防災頭巾カバーを作ったのですが、 お姉ちゃんの防災頭巾カバーも3年経ちボッロボロになったので、 「私のも新しくしてほしい〜」とせがまれたので作ってあげました。 ...
こんにちはキューです。 手作り、ハンドメイド好きさんなら一度は作りたくなる、ハンドメイドのスタンプを押したタグ。 これを子供のお名前テープ(ネームタグ)にもしてしまおうというアイデアをご紹介します。 ハンドメイドタ...