こんにちはキューです。
北欧スウェーデンの家具屋さんIKEA(イケア)はみなさんもかなりお世話になっているのではないでしょうか?
そう、私が毎日使っているミシン用のテーブルと作業台も椅子(スツール)もIKEA(イケア)です。
安くて本当に助かります。
IKEAで家具の素材を選ぶなら天然木の無垢材
私はIKEAに限らず家具を買う時には、出来るだけ天然木の無垢材を選ぶようにしてます。
無垢の家具のいいところは
一番好きな点は、触り心地が良くって癒されるんです。
デコラ(化粧合板)のものは表面が剥がれてきたり傷がついたらなかなか補修はできません。
無垢なら傷がついても、ヤスリでヤスリ直して簡単にリペアが出来ます。
小さいお子さんがいる家庭なら机の角が可愛いおでこを攻撃しそうでヒヤヒヤしますよね。でも無垢なら大丈夫、ヤスったり、切ったりして机の角を丸く面取りすることが自由自在です。
また、必要なくなったとしてもリメイクして違う家具に変えることも出来ます。
私がアイロンをかけたり、布を切ったりする作業デスクの面取りもしました。
IKEAのスツール(FROSTA)丸椅子を改造
このスツール(FROSTA)は可愛い布を貼ったり、椅子なのにサイドテーブルにしちゃったりと巷で話題の人気商品です。
お値段は999円と破格!でも今HPを確認してみたら、799円に値下がりしていて、在庫がなくなり次第終了ですって!!再販はされるのかしら?
毎日このスツールに座ってミシンをかけたり、パソコンに向かったりしているのですが、私は長時間座っていると疲れちゃうんです。
理由は座面の高さが私には高くて膝裏を圧迫するんです。
座面の高さは45cmでした、背の高さによって個人差があると思いますが、日本人にはちょっと高いですね。40~42cmくらいが日本人向けですね。
もう少し低い椅子を買おうかな〜なんて思ったんですけど、思い切ってこのスツールの脚を短く切ってしまうことにしました。
Let’s do it!
スツールのDIY
脚をカット
今回この椅子は座面の高さを40cmにします。
逆さまにして40cmを測り鉛筆で印をつけます。
ノコギリでカットします。
最初にガイドの溝をつける、ここは難しいのでママかパパがやってあげましょう。
子供に教えるコツは、「左手でしっかり椅子を押さえて、右手は軽く持ち、やさしくそーっと力を入れないで、バイオリンを弾くように」
バイオリン弾いたことないよ〜 ママもないよ〜
慣れるまでは一緒にノコギリを持ってあげましょう。
4年生のお姉ちゃんさすが、先日、小学校の授業参観では図工で電動ノコギリ使ってました。
カットできたらヤスリで面取りして整えます。
ここは小1の妹担当
この紙やすりは木材に面ファスナーでつけられるものでホームセンターで購入したのですが、とっても使いやすいのでオススメです。
床に置いてみてガタつきがないかチェックします。
フエルトで床の傷防止
普通のフエルトを切って脚の裏に木工用ボンドで貼ります。
座面の面取り
このスツールは座面の面取りがされていないので、座る時に痛いんです。
なのでこれもヤスって腿への圧迫をなくします。
最後に目の細かいヤスリで整えて出来上がり。
座り心地は?
椅子の高さが低くなり、IKEAのデスクは少し高いのですが、作業デスクとしては問題ありませんでした。
座面が下がって、座面の面取りをしたことによって今まさにこの記事をスツールに座っってパソコンを打ってますが、足を組んでも腿裏が痛くないです。
昨日までは足をかばうので腰が痛くなっちゃったんです。しかもなんだかエコノミー症候群になるんじゃないかって感じでした。
座面にウレタンを入れて布を貼るとさらにふかふかでおしりにやさしいですね。でも、私はこのスツールをソファーの横に持って行ってコーヒーを置いたりしても使うのでしばらくはこのまま過ごそうかなと思います。
まとめ
今日は大型台風の予報で朝早く選挙に行ってきましたが、子供達は日曜日なのにどこにも行けず缶詰状態。こんな日はDIYで一緒に楽しめるといいですね。
IKEAの家具はリーズナブルなので、気軽に改造出来るのでいいですね〜
ぜひ、このくらいの簡単なDIYから始めることをオススメします。
キューのブログをみてくれてありがとうございます。
ツイッターのフォローどうぞ宜しくお願いします。
handmadebycue.com キュー
see you!